労災保険特別加入とは?

一般的に労災保険は、働いている人なら誰でも加入している保険になっています。 これは、事業主の義務になっている保険で、一人でも労働者がいる場合、必ず、労災保険に加入しないといけないのです。 また、労働者とは、正社員にかかわらず、パート従業員、アルバイト従業員、派遣社員などどのような雇用形態でも、加入する事が義務付けられているのです。

しかし、その反面、加入できない人もいるのです。 それは、事業主本人、法人の役員などがそれに当たります。自営業者も加入する事が出来ず、まや、一人親方として働いている人も加入が出来なくなっています。

そんな人たちの為にあるのが、労災保険特別加入です。 労災保険特別加入制度は、そんな労災保険に加入できない人でも安心して働く事が出来るための保険になっています。

内容としては、ほぼ同じ内容になっていますが、少し違いがあるので注意が必要です。 例えば、通勤災害についてですが、個人タクシーや個人水産業者など通勤と業務との区別がつきにくい人には、通勤災害に関する保険給付が行われない仕組みになっています。

また、その他にも給付基礎日額について注意が必要です。 一般的な労災保険の場合、給付基礎日額は、平均賃金などから算出される仕組みになっています。 しかし、労災保険特別加入の場合は、初めから、希望する給付基礎日額を決めて、それに応じた掛け金で加入する仕組みになっているのです。 この点においては、一般的な労災保険と大きく異なる点になります。